てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2021年10月13日(水) |
在日外国人の運転免許証の取得 |
初めてのご相談を受けた。在日外国人の運転免許取得についてだ。個人情報を伏せて概略を書いてみたい。
長く日本に住んでいる方。いわゆるグリーンカードを持っている。相模原市内の企業に勤務している。元々は中近東の某国出身。国籍は今でもそちらにある。仕事の都合で運転免許が必要になって、二俣川の免許事務所に赴いたとのこと。
この方曰く、本国の運転免許を保持した後に、その本国に90日以上滞在した上でないと申請が出来ないという。そのいずれもクリアしているのに、同事務所からはダメと言われたとのこと。どうも行違うがあるらしい。
ネットで調べてみると少し複雑な仕組みで、かつ相手国によっても対応に違いがある。かなり日本語が上手でも、わかりにくいかもしれない。
この方は永住者だが、一方で短期間のみ日本で勤める方もいる。エンジニアや技能実習生などは、コロナ明けから再び多くなる。勝手に来ている訳ではない。日本政府の方針と“勧誘”によるのだ。ならば見合う制度が必要だろう。今回もまた市民の相談から、新たな問題点を見つけることが出来た。
●今日一日
【午前】 お休み
【午後】 地域まわり/相模原市中央区内
【夜】 行政相談(交通)/相模原市中央区
|