てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2021年06月18日(金) ヘイトスピーチ防止条例の見解の相違

本会議で代表質問。立憲からは小林大介議員(相模原市南区)が登壇。黒岩知事、教育長、警察本部長と議論に臨んだ。

立憲会派が長く主張している「ヘイトスピーチ防止条例」について、知事は任期中に制定しないとの答弁。その理由が「実効性」と述べたことを含めて、納得できない。

真に実行性を持たせたいなら、そのような条文にすればいいし、仮に「理念条令」であっても意味はある。また「理念型の県条令」は多く存在しており、何故ヘイトスピーチ防止は否定するのか。

一方で本会議は議員と知事の真剣勝負。予定調和で進んではいけない。違いを違いとして明らかにすることも、与えられた職責の一つである。

●今日一日

【午前】
団体訪問/横浜市保土ヶ谷区
行政相談対応(コロナ時短協力金)/神奈川県庁

【午後】
立憲民主津党・民権クラブ県議団会議/神奈川県庁
本会議(代表質問)/同

【夜】
事務作業/事務所


その他にも喫緊の課題を取り上げました


てらさき雄介 |MAILHomePage