てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2021年02月25日(木) 神奈川県内も多くの地域特性がある

県議会の本会議。一般質問の最終日だ。横浜・伊勢原・相模原の議員が登壇した。議員がそれぞれテーマを設定するため、県内各地の課題を把握することが出来る。

さて神奈川県は、他の都道府県と比べると面積は狭い。故に地域特性が少ないように思われがちだが、実際はかなりの「違い」が存在する。方言のようなものすらある。海と山、都市と町村、定住率や人口動態など。

自分が相模原市民であることを意識しても、神奈川県民であることを意識する市民は少ない。これは全県同じような傾向である。国内や海外に神奈川県人会が少ないのは、「神奈川」というコミュニティが昔はなかったからだろう。

神奈川県議をつとめて14年になる。広域行政はどうあるべきか。特別自治市移行の是非を含めて、近い将来、政治のテーマになってくる。しかし大阪のような「大騒ぎ」は避けたい。冷静な議論こそ肝要だ。

●今日一日

【午前】
事務作業/神奈川県庁

【午後】
立憲民主党・民権クラブ県議団会議/神奈川県庁
本会議(一般質問)/同


てらさき雄介 |MAILHomePage