てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2021年02月01日(月) |
ポスターのイタズラは器物破損になる |
ポスターにイタズラされていると、ここ数日に何件かのご連絡があった。今日も現地に行き、その現場で張り替えたり、またその近隣のポスターをチェックして見回ったりした。
いずれも南区内である。県議としては選挙区外なので枚数は少ないが、おかげ様で目立つ場所に貼ってあるので、その分やられてしまうのだろう。
腹が立つのはわかる。政治家のポスターを見れば、殴りかかりたくもなるのだろう。今まさに政治が機能不全に陥っているし、その責任の一端は私にもある。
しかしポスターにイタズラするという手法は間違いだ。「暴力」では、何も解決しない。
他の議員も含めて、南区の相模大野及び文京近隣が多いようだが、器物破損になるので、当然に警察も捜査をしているはずだ。お互いの為にならないので、即時止めて頂きたい。
このホームページにメールアドレスがある。また電話を頂ければ、予定を調整して直接もお会いする。逃げも隠れもしないし、むしろご意見を頂くのは大歓迎だ。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 行政相談(障がい者福祉)/事務所 行政相談(生活支援)/同 地域まわり/相模原市内
【夜】 消防団定期整備(中央1−1)/相模原市中央区上溝
|