てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年11月08日(日) |
政治資金規正法を何故改正しないのか |
国政挑戦の活動を始めてから、諸々の支払いが多い。原則全部自分でしている。政治とカネの問題は、政治不信を生んでいる原因だ。だからまずは全容を把握したいと思っている。
しかし。それでも忘れることがある。払ったはずが払っていない・・・。逆に2度振り込んでしまったことも・・・。私の能力不足もあるが、一方で物理的な限界もある。
亀井静香氏は、以前自らの収支報告の不備を指摘された時に、「いちいち見れない。政治家はそんなにひまじゃない(要約)」と言っていた。事実かもしれないが、それは開き直り過ぎかな。
現在の政治資金規正法は、非常に多くの問題を抱えている。透明化を言いながら、不透明を残していること。IT化を言いながら、ハンコをひたすら押すこと。
政治家にとって無駄な負担にならず、かつ市民に対してしっかり情報公開が出来るよう、何故仕組みを直さないか不思議である。ルールを変えるのは政治でしか出来ないのだから。
●今日一日
終日所用
|