てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2019年10月06日(日) |
ともに生きる憲章の普及啓発ビラ |
ハロウィンふくしフェスタ。地域の有志によるイベントだ。会場の鹿沼公園は大賑わいだった。『ともに生きる社会かながわ憲章』の普及啓発ビラを配って頂いた。県が作成したものだ。
県立津久井やまゆり園の事件の後に、行政当局と県議会の共同で制定したもの。書かれているのは当たり前のことだが、それが出来ていない現在の日本社会がある。懸命な努力が必要だ。
一、私たちは、あたたかい心をもって、すべての人のいのちを大切にします 一、私たちは、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会を実現します 一、私たちは、障がい者の社会への参加を妨げるあらゆる壁、いかなる偏見や差別も排除します 一、私たちは、この憲章の実現に向けて、県民総ぐるみで取り組みます
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内 上溝サンマ祭り/上溝本町自治会館前
【午後】 上溝団地秋まつり/同団地集会所 国際交流フェスティバル/大野北公民館 ハロウィンふくしフェスタ/鹿沼公園 JP労組さがみ支部レセプション/教育会館 事務作業/事務所
 配布、ありがとうございました
|