てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年08月28日(火) |
北海道医療大学を視察 |
厚生常任委員会の県外調査2日目。午後からは北海道医療大学へ。医科・歯科・薬科・看護科・リハビリ科など、幅広い分野の人材を育成している。大方が北海道内の生徒だ。卒業後の地域の雇用や、在学中の地域貢献も大学として取り組んでいる。
また地域の拠点として福祉にも力を入れている。明日訪問予定の社会福祉法人も、この大学のボランティアから発展したもの。神奈川は地域資源が豊富だが、一方でまとまりがなく分散している。「北海道」というアイデンティティはあっても、「神奈川県」では物足りないということか。
●今日一日
*厚生常任委員会県外調査
【午前】 札幌市子ども発達支援総合センター視察/札幌市
【午後】 北海道医療大学視察/北海道当別町
 薬学部自前の栽培温室です
|