てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年07月29日(日) |
議員になる前はイベントに興味なし |
上溝夏まつりの本宮。昨日の宵宮は台風で中止となった。私の記憶する限り初めてのこと。安全が第一。この決断は正しいと思う。命をかけてまでやる話ではない。まして子どもたちも来る。
さて午前中は消防団で神輿の警備。午後は他地域のまつりと労組のレセプション。夕刻また上溝に戻り、式典と近隣のあいさつまわり。最早これまでと自宅に帰ったのは夜10時くらいか。
振り返れば議員になる前は、イベントごとに興味はなかった。自分の成人式も行かなかったくらいだ。しかし普段は人通りのない場所も、こういう日は溢れかえる。賑やかなのが好きなのか、あるいはその反面で寂しいのか。
とにかくも、まちづくりにとって人の動きは大切。家に籠っていてはお金もまわらない。おかげ様で今は飽きるくらい、多くのまつりに行っている。100%仕事だが、それでも大分楽しめるようになった。
●今日一日
【午前】 消防団活動(上溝夏まつり警備)/上溝
【午後】 JP労組さがみ支部レセプション/富士見 地域まわり/中央区内
【夜】 地域まわり/中央区内
 暑かったです
|