てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年04月28日(土) |
第89回相模原地域メーデー |
相模原地域連合が主催する第89回の地域メーデーに参加。日本での第1回は上野で大正時代に開催されたとのこと。8時間の労働、8時間の休息、そして8時間の自由な時間。求める内容は今と変わらない。
諸外国に比べて、日本は労働者の力が相対的に弱いと感じている。世の多くが労働者であるにも関わらずだ。また正規社員だけを労働者と捉えては、現代的な社会問題の解決には至らない。
非正規雇用、労働の合間に陥る失業者、いわゆる専業主婦など。含めて労働者として受け止めて、政治が安定した雇用を実現できる制度を考える必要がある。この点で現政権の誤りを正さなければ。
●今日一日
【午前】 相模原地域メーデー/小山
【午後】 支援者主催バーベキュー/田名 世界平和女性連合春のつどい/南区相模大野 社民党相模原総支部定期大会/相模原 明大中野八王子高校校友会/八王子市
 大勢の参加者で盛会でした
|