てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年04月24日(火) |
スウェーデンの認知症状ケア |
認知症フォーラムに参加した。スウェーデンの先進的なケアについて、幅広い関係者から事例が発表された。教育システムが特徴的で、そのやり方の普及啓発もイベントの目的のひとつだ。同国から王妃もお越しになり、その名の通り福祉立国として世界に進出している凄みを感じた。
福祉を産業にする。それしか高齢者社会を乗り切る術はない。一方でこの言葉はもろ刃の剣。民間資金を入れることによって、公の責任を回避しようという話になっては本末転倒。介護保険制度は矛盾が多い。また運用する中での課題が地域に溢れている。今後も世界の事例を研究していく。
●今日一日
【午前】 認知症フォーラム・ジャパン2018/東京都港区
【午後】 認知症フォーラム・ジャパン2018/東京都港区
【夜】 会合(地域)/藤沢市
 一日お勉強でした
|