てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2018年03月29日(木) |
山間部のロイヤルプロジェクト |
貧しさ故にケシ等の麻薬を栽培したければならない。貧しさ故に農地を開拓することが出来ない。その対策として、タイはロイヤルプロジェクトを実行している。その名の通り、王室肝いりの取り組みである。
チェンマイ市内から車で約2時間。山間の集落に到着した。空気はいい。雰囲気もまた。ここで野菜等の農作物をつくっている。有機農法なので、いささか値段は高額になる。それでも買い手は数多あるそう。
またキャビアのチョウザメなどの飼育も試みている。どこまで生活に役立つかわからない。しかいやってみるという意志は素晴らしい。農村部からの生活向上。日本でもまさに求められているテーマだ。
●今日一日
【午前】 インタノン・ロイヤルプロジェクト視察/メーチェム郡
【午後】 マイイアム現代美術館視察/チェンマイ市
 野菜は売り手の言い値です
|