てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年08月06日(日) |
唯一の被爆国である立ち位置を活かす |
一般社団法人実践倫理宏正会は、その設立が広島の原爆に所以している。毎年8月6日に平和を祈念して式典が行われる。元々日本人が決して忘れてはいけない日。私たちはそのⅮNAを引きつ継いで、次の世代に伝えていかなければならない。強い決意を持って。
安倍政権最大の外交成果は、オバマ前米大統領を広島に迎えたこと。被爆者の方に手をかけた姿を鮮明に記憶している。日本は戦争に負けた。一部の人を除いて「戦争はダメだ」と考えている。しかし勝者はどうか。元より原子爆弾の投下は戦争犯罪。一般市民の殺戮だ。
まずは核兵器禁止条約を批准するべき。その上で核保有国に対して、その削減を訴える必要がある。これは頭の体操はない。夢想でもない。私たちの子供が被害を受けないため。まさに現実の事態なのだ。唯一の被爆国である立ち位置を平和に活かす。日本の進む道だ。
●今日一日
【午前】 実践倫理宏正会平和祈念朝起会/中央 相模SD連盟サマーオープン大会/南区麻溝
【午後】 お休み
 この子たちが今後も平和なように
|