てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年08月03日(木) |
地元相模原の宮ケ瀬ダムを視察 |
県内広域水道企業団議会の常任委員会で、地元相模原の宮ケ瀬ダムを視察した。事業が具体的にスタートしたのは私が生まれた昭和46年。その後30年の歳月をかけて完成した。今や水道水の供給等に多くの役割を果たしている。今後も国交省と企業団で適切な運営がされることを望む。
さて地元はどうか。ダムの建設には多大な負担が伴う。その分様々な支援メニューが組まれている。十二分にそれを活かしているのだろうか。ダム周辺は疲弊していると日頃から聞く。高齢化と人口減も大きい。政令市相模原の責任だろう。県も当然に我が事として取組まなければならない。
●今日一日
*広域水道企業団議会広域水道常任委員会県内調査
【午前】 国交省相模川水系広域ダム管理事務所視察/緑区青山
【午後】 社家取水管理事務所広域水質管理センター視察/海老名市
【夜】 会合(議会)/横浜市泉区
 平日ですが多くの観光客がいました
|