てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年07月04日(火) |
都民ファーストを支持できない理由 |
過日の都議選は都民ファーストの圧勝となった。既存の政治に対する批判が集まった故だ。その受け皿になれなかったわが民進党については、その厳しい状況認識を昨日の日記に書いたところ。
さて都民ファーストの会。当選した議員には頑張って欲しい。「素人」と一部から批判を受けているが、誰でも最初は新人である。むしろ都民はあえて「素人」を選んだのだ。その意味ではプロの議員を自認する私も、ある種今回の選挙では敗れたのかもしれない。
一方で私は都民ファーストを支持しない。小池知事個人を信奉する政党だからだ。どのような政治家も永遠ではない。仮に小池知事がいなくなったらどうするのか。大阪維新には政策と地域における根強い信頼があった。だから橋下徹氏が辞めた後も残っている。
また小池氏。都知事選に出ることを決めた最初の段階で、かの自民党東京都連に支援を依頼したことを、少なくとも私は忘れていない。結果推薦が受けられなかったので、開き直ってその批判に転じただけだ。
政治は過去よりも未来。とは言え限度はある。小池氏の豹変が本心なのか信頼できない。そう言えば私と同じ新進党にいたこともある。小沢自由党から自民党へ。そして今回はその自民党を敵として。
都議会自民党は敗れた。あの数ではもはや議会の主導権は握れまい。また都民ファーストがあそこまで圧勝した以上は、仮想敵をつくり出すことも困難だろう。都民のみならず全国の人たちが今後を注視している。そして私自身も。
●今日一日
【午前】 お休み
【午後】 相模原シティライオンズクラブ献血活動/淵野辺 事務作業/事務所 地域まわり/中央区内
【夜】 小田急多摩線延伸促進協議会/中央
 小田急多摩線延伸を求める市民有志の会です
|