てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年06月10日(土) |
相模原駅前のフィリピンレストラン |
相模原駅前のフィリピンレストランに行った。日本人に合わせてフィリピン人のお客さんもいる。料理も現地風。小旅行の気分で楽しく酒を飲んだ。
景気が良い頃は地元相模原にも多くの外国人がいた。アラブや南米の人。アフリカらしき風体の人も。しかし日本は今一つ外国人を受け入れる風土が薄い。特に職場や学校においては尚更だ。
朝鮮学校に対する補助金再開の取り組みについても、なかなか同僚議員や行政当局の理解を得るのが難しい。外交問題を他とごちゃ混ぜにしまっている。異質なるものに対する違和感が根底にあると思う。
地域における外国人との交流は重要だ。別に大げさなことをする必要はない。出会った人にあいさつをする。少し会話してみる。その積み重ねだ。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 地域まわり/中央区内
【夜】 異業種交流会例会/相模原 会合(地域)/同
|