てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年01月13日(金) |
‘しがらみ’かは政治家の力量だ |
さがみビルメンテナンス協同組合の新年会。十年程前に尊敬する元市議の方からご紹介頂き、今日まで人間関係を積み重ねている。私は‘業界団体’のご縁が少なく、その意味では貴重な機会である。
さて協同組合は法律で認められた‘互助会’で、共同受注等の取組をしている。これは大切な取り組みだ。WTO云々という意見もあるが、イギリスのEU離脱に学んだ方がいい。
「寺崎は今やしがらみだらけ」と、最近また陰口を聞いた。支援者の期待に応えることを‘しがらみ’と言うならそうだろう。しかし真面目に働いている人の声を代弁することが、果たしていけないことなのだろうか。
また‘しがらみ’がないということは、支援者もまたいないのだろうと思う。政治は遠くの空を見ながら空想することではいけない。目の前にいる人にどう手を差しのべるか。その原点が重要だと思う。
●今日一日
【午前】 お休み
【午後】 地域まわり/中央区内 湘北教職員組合旗開き/富士見
【夜】 さがみビルメンテナンス協同組合新年会/相模原 会合(議会)/同
 地元県議としてご挨拶しました
|