てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年01月07日(土) |
基地返還は現場の雇用維持が前提 |
全駐労という組織がある。米軍基地で働く日本人の労働組合だ。相模原市内には「相模補給廠」「キャンプ座間」「相模原住宅」と3つの基地がある。その返還と縮小は長く県と市の基本方針だ。
一方でそこでの給料で生活している人たちがいる。特に基地は政治の議論が大きく影響してしまう。権力を持つ人は、そこにまで思いを馳せるべきだろう。雇用が失われては本末転倒になってしまう。
私が脱原発を安易に言わないのも同じ理屈。原子力発電所に関係して生計を維持している人は多い。政争に持ち込むのは簡単だが、代替策を保障することなく止めろというのは、責任ある政治とは言えない。
●今日一日
【午前】 大野北地区賀詞交歓会/鹿沼台 全駐労さがみ野支部相模分会餅つき/矢部 小山地区賀詞交歓会/相模原
【午後】 星が丘地区賀詞交歓会/星が丘 田名地区賀詞交歓会/田名 光が丘地区賀詞交歓会/並木 医師会・歯科医師会・薬剤師会賀詞交歓会/富士見 上溝地区賀詞交歓会/上溝 会合(地域)/同
 多くの新年会に参加しました
|