てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2017年01月06日(金) |
公務を蔑ろにして選挙運動はしない |
貴重な経験をした。厚生常任委員会委員長として2つの会に参加したのだ。県議会を代表してご挨拶する機会も頂いた。特にありがたかったのはその後である。酒を飲みながら開会から閉会まで色々な話が出来た。
神奈川県食生活改善推進団体連絡協議会と神奈川県食品衛生協会の賀詞交歓会だ。ともに地元相模原では付き合いがある。しかし県レベルの会に参加するのは初めてだ。新たなご意見やご要望を聞くことが出来た。
議会で役職に就くことにより、地元で過ごす時間は確実に減る。今日も選挙区内で某自治会連合会の新年会があった。しかし公務を蔑ろにして選挙運動をすることを、少なくとも私の支援者は喜んでくれまい。
自ら課すルールがないと、議員は日々を全う出来ない。そのバランスを崩して、いなくなった人達も知っている。20年前に初めて市議になった時から変わっていない。「議会活動最優先」である。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/JR相模原駅 特別養護老人ホーム餅つき手伝い/下九沢 相模原商工会議所新年賀詞交歓会/南区相模大野
【午後】 県食生活改善推進団体連絡協議会新年の集い/横浜市中区 事務作業/県庁 保健福祉局と打合せ/同 連合神奈川新春のつどい/横浜市中区
【夜】 県食品衛生協会賀詞交歓会/横浜市中区
 ありがたいことです
|