てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年12月30日(金) |
暗号通貨が流通するようになった時 |
銀行とは不思議である。自分のお金を引き出すのに手数料を取る。土日は無論のこと、平日でも午後3時以降は窓口が閉まる。駅前の一等地に所在している。駐車場のスペースは異常に少ない。
大手の都市銀行も経営は厳しいと聞く。しかし小口の一般ユーザーは相手ではないのだろう。お世辞にも親切とは言えない。一方で現金による取引は大幅に減った。既にネットによる数字だけのやり取りが多い。
更に近い将来はビットコインのような暗号通貨も流通するはず。その時銀行はどうするのか。いや通貨の供給で経済をコントロールしている政府は、どのように金融を組み立てるのか。自治体も無縁ではいられまい。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所
【午後】 お休み
【夜】 市議後援会忘年会/相模原 消防団歳末警戒(中央1ー1)/上溝
|