てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年12月08日(木) |
政党交付金より資金パーティーが健全 |
本村賢太郎衆議院議員を励ます会に参加。多くの支援者が集まり盛会だった。意外にも政治資金パーティーは初めてとのこと。本人からも「これまで控えてきた」とご挨拶があった。
私も規模こそ小さいが、これまでに2回開催した。チケットの押し売りは一切しないが、それでも「お金を集めるのはケシカラン」「政治家は井戸塀だろう」とご批判を頂く。
しかし元々不動産や資産が一切ないので、売る物もない。借金も出来ない。やりたい活動があっても、お金がなくて出来ないことも多々あった。当然に節約はするが、やはり政治活動には一定のお金がかかる。
有志の方が純粋な気持ちで寄付して下さるのはありがたいこと。アメリカ等でも当たり前に行われている。一部の大企業から献金を受けるより、むしろ健全な集め方と言える。
果たして相模原にその文化が根付くのか。しばらくは時間がかかるだろう。ちなみに政党交付金は問題が多い。強制的に徴収した税金を配分するのだから。そちらの改革も併せて必要なのは言うまでもない。
●今日一日
【午前】 お休み
【午後】 事務作業/事務所 地域まわり/中央区内
【夜】 本村賢太郎衆議院議員パーティー/富士見 明大校友会相模原地域支部忘年会/東京都町田市 同有志2次会/同
 衆議院選挙に向けて頑張ろう
|