てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年11月16日(水) |
民進党県連青年委員会は45歳まで |
民進党県連青年委員会の懇親会。45歳以下が対象なので今年で最後の参加となる。旧民主党は若い議員が多いというイメージを持たれる。しかし実際は違う。昨今は党内の年齢構成が逆ピラミッドになっている。
県議会の会派「かながわ民進党」における当選回数もそう。私等の3期生は8名いるが、昨年初当選した1期は5人しかいない。また一般的に若い方が基盤が弱いため、選挙で連続当選が出来ていない現状もある。
このままで良いはずはない。もちろん誰かに辞めてもらう必要はない。現在残っているメンバーは貴重な存在だ。若い議員の新しい挑戦と勝利を期するのが肝要。その具体的な支援を行う必要がある。
また何より「民進党から出たい」と思わせるような魅力が必須。少なくとも以前はあった。取り戻せるはずだ。自信喪失はいい加減ここまでだ。現政権が誤っている以上は、チャンスは目の前にあると信じる。
●今日一日
※教育・スポーツ振興対策特別委員会県外調査
【午前】 ワールドウィングエンタープライズ視察/鳥取県鳥取市 (初期負荷理論に基づく機能回復と地域振興)
【午後】 鳥取から神奈川へ 行政相談対応(廃棄物)/県庁 行政相談対応(交通安全)/同 生活援護課・食品循環課と意見交換(フードバンク)/同
【夜】 資料作成(報告会)/県庁 民進党県連青年局懇親会/横浜市中区
 今年で最後となりました
|