てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年10月29日(土) 民進党低迷の理由は労組との関係に非ず

労働組合の定期大会に2件参加した。ともにご挨拶の機会を頂いたので、日頃のご支援に感謝の意を申し述べた。また県政課題についても私の認識をお伝えした。

午前中は全駐留軍労働組合さがみ野支部。米陸軍相模総合補給廠やキャンプ座間等で働く日本人労働者で組織されている。賃金や職場環境が政治に影響されやすく、その分県議として取組めることがある。

午後は富士工業グループユニオン。淵野辺に本社がある。製造しているレンジフードのシァアは日本一。ものづくり産業は相模原と神奈川の礎である。周辺環境の整備に政治が役割を果たさなければならない。

民進党低迷の理由が労組との関係にあると言う人もいる。しかしそれは間違いだ。長い支援者としっかり向き合えない党や議員が、より幅広い層の市民と密接な関係を築けるはずはない。

●今日一日

【午前】
全駐留軍労働組合さがみ野支部定期大会/富士見
新聞社取材(議会)/同

【午後】
富士工業グループユニオン定期大会/埼玉県大宮市
下九沢団地自治会秋まつり/下九沢

【夜】
会合(地域)/緑区西橋本
事務作業/事務所


ご挨拶の機会を頂きました


てらさき雄介 |MAILHomePage