てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年08月31日(水) 秋田県動物管理センターも建替え

厚生常任委員会の最終日。秋田県動物保護センターについて調査。最初に既存の施設を現地視察。もらい手を捜すことに全力を尽くしているが、それでも年に数百頭は殺処分しているとのこと。これは行政職員のせいではない。責任を放棄する飼い主の問題だ。

さて神奈川も老朽化で建替えが決まっている。知事は費用の全額を寄付で集めろと指示。県当局は既に担当職員を配置し、寄付金を集める算段に入っている。私はその手法自体を否定しない。格差や貧困が広がっている昨今、ペットに多額の税金をかけられない。

しかし問題は見通しだ。約10億円も集まるはずはない。現に経年の目標額を大きく下回って推移している。以前の議会でも発言した通り。方針を修正すべきだ。今日の視察でも明らかになったが、国からの補助金もいくつかある。加えて一定の県税も必要になってくる。

●今日一日

※厚生常任委員会県外調査

【午前】
秋田県動物管理センター視察/秋田県秋田市

【午後】
秋田から神奈川へ
会派業務/県庁


秋田県議会は初めてです


てらさき雄介 |MAILHomePage