てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年06月11日(土) |
9条の会で藤井裕久先生が講演する今 |
憲法9条を守ろうと地域で活動している会が10周年を迎えた。数か月前に「藤井裕久さんに講師を頼みたい。」そう依頼を受けた。さっそく事務所と相談したところ、ご本人が快く引き受けて頂いた。
しかし時代も変わったものだ。私が初めてお会いした当時、藤井先生は自民党の竹下経世会。かたや9条の会は現役の共産党員の方も多い。過去の政治情勢では考えられなかった取り合わせだ。
それだけ状況がひっ迫しているということだろう。集団的自衛権の行使が可能になった今、実質的に憲法9条は死文になりつつある。それを改正して何としようというのか。残っているのは本当の戦争だ。
戦後日本の歩みは間違っていなかった。そのまま進みつつも徐々に修正を図る。それで良かったのだ。経済構造を変えて格差を生み出し、安全保障政策を変えて危険を増していく。今ならまだ戻れると信じている。
●今日一日
【午前】 ダンスサークル練習/共和
【午後】 上溝9条の会結成10周年記念のつどい/中央 NPO法人アビリティーズ協議会総会/東京都千代田区
 わかりやすいお話しでした
|