てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年04月12日(火) 民主党と私〜その8〜

前日、その7から続く

一番大切な今後である。私に出来ることを積み重ねるしかない。これを達成できるかどうか。ここに民進党の将来がかかっていると信じている。

かながわ民進党県議団筆頭副団長として、党所属県議が一致結束して県行政に対峙していく、その体制をぬかりなく構築しなければならない。民主党政権がガバナンス不足を反面教師にしよう。

民進党神奈川地方議員フォーラム代表として、党全体の運営に地方議員の声が反映されるよう、大きく声をあげていく。また県内各地方の議会と連携を深める。国会は浮き沈みが激しい議会。地方議員の責任は大きい。

相模原市選出の民進党所属議員として、地域のなかで「民進党」の旗を大きく掲げていく。地元から理解を得られずに、その先はない。私自身の政治家としての将来もまた。時間がかかるだろう。

最後に民主党に感謝したい。私のような3バンのない人間が、県議会議員として仕事をしている。そのチャンスを民主党はくれた。「何もないのがいい」と言ってくれた。その精神は民進党に受け継いでいきたい。



●今日一日

【午前】
地域まわり/横浜市内

【午後】
事務作業/事務所
羽田からロスアンゼルスへ(日付け戻り本日夕に着)


てらさき雄介 |MAILHomePage