てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年03月01日(火) 動物保護センターの件は仕切り直しが必要

厚生常任委員会が始まった。これから計4日開かれる。今日は議案の説明から始まった。報告事項を含めて膨大な量だ。所管する医療・福祉・社会保障は、まさに市民最大の関心事である。しっかり審議に臨みたい。

さて他会派が動物保護センターを取り上げた。法定の必置施設にも関わらず、県は寄付金で建設するという。一定理解する。しかし目標金額に到達できるのか。結果足りなかったらどうするのか。事前に考えておくことが責任ある行政の対応だ。

また今回予算化されたボランティアへの支援を含めて、政策の立て方と流れがダッチロールしている。いずれかの段階で仕切り直しが必要だ。恐らく担当部局もそう考えているはず。しかしそれを言えないのは庁内事情か。あるいは別の理由か。

●今日一日

【午前】
行政相談対応(建築)/県庁
厚生常任委員会/県庁

【午後】
厚生常任委員会/県庁
厚生常任委員会質問検討/同

【夜】
行政相談対応(廃棄物)/県庁
消防団(中央1−1)定期整備/上溝


寄付を募るパンフレット


てらさき雄介 |MAILHomePage