てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年10月15日(木) |
米相模補給廠の爆発について意見書を提出 |
民主党県議団他2会派で「相模総合補給廠での火災を踏まえた基地周辺住民の安全確保等を求める意見書案」を本会議に共同提案。全会一致で可決成立した。地方公共団体としての意思決定であり、国に対して非常に重い意味を持つ。
事故後に多くの市民から連絡を受けた。何より原因が不明であることの不安が大きいと感じた。偶然死傷者は出なかった。しかし仮に昼間だったら大変なことだ。補給廠で働く日本人労働者は数百人もいる。周辺住民とあわせて安全確保が求められている。引き続き地元の議員として取り組んでいく。
●今日一日
【午前】 事務作業/県庁 正副団長会議/同 民主党県議団正副団長打合せ/同 民主党県議団役員会/同
【午後】 民主党県議団全体会議/県庁 本会議(討論及び採決)/同 打合せ(議会)/同
【夜】 民主党県連地方議員フォーラム役員会/横浜市中区
 全会一致で可決しました!
|