てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年05月14日(木) 「民主党○○」というローカルパーティーを

相模原市議会を訪問した。民主党所属の7名の議員は、連合系無所属4名、他無所属1名、維新の党1名と新会派「民主・市民クラブ」を結成。国政と争点が異なるとはいえ、‘野党’統一会派のモデルになり得るかもしれない。

振り返れば市議時代。民主党所属の4名は3つの会派に分かれていた。私は自由党の長友克洋議員と「民主党・自由党クラブ」を結成。名前はかなり大きいが2人のみの会派である。

その時の行動や発言は私の誇りになっているし、今に至るまで正しい決断だったと確信している。一方で政治情勢も変わった。地方議会にまで政党政治の波が押し寄せ、それは最早押し戻すことも出来まい。

ならば前向きに考えるしかない。地方政治にも対応できる党組織に変えていくことだ。すなわち「民主党神奈川」「民主党相模原」というローカルパーティーを確立することに他ならない。機は熟しつつある。

●今日一日

【午前】
お休み

【午後】
打合せ(議会)/事務所
新中央飲食組合懇親会/氷川町
会合(議会)/同

【夜】
会合(議会)/相模原


地元飲食店の皆様と懇談しました


てらさき雄介 |MAILHomePage