てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年03月17日(火) 何故に公共事業はここまで遅いのか

支援者と朝食。その後母校の卒業式に参列するため八王子へ向かう。時間を短縮するため圏央道に乗る。30分で到着した。学生時代は約1時間半をかけて通っていた母校。高速道路の利便性を痛感。

一方で振り返れば当時、入学式等に地元の市長が来ていた。「もうすぐ近くにインターが出来る」そう言っていた。しかし開通したのはつい最近。それから実に30年近くが経過している。何故に公共事業はここまで遅いのか。

一日いくらで計算する公共事業は、期間がかかる程高くなる。役所もそう。計画段階から数十年も経てば、その部署を含めて人件費も多くかかってくる。決めたら即実行する。公共事業のあり方を変えねばならない。

●今日一日

【午前】
支援者と朝食/星が丘
明大中野八王子中学卒業式/八王子市

【午後】
事務作業/事務所
ミニ集会/相模原
地域まわり/中央区内
支援者お通夜/南区古淵

【夜】
支援者お通夜/南区古淵


てらさき雄介 |MAILHomePage