てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年02月27日(金) 道を間違え反省したのでカーナビを付けよう

私の車にはカーナビがない。基本的に相模原市内しか走らないので、余り困ることもない。しかし稀に市外に出る。地図を見るのは得意な方だが、複雑でわかりにくい場所もある。今日もそうだった。

県庁から磯子へ。ここまではよく知ったる道。まっすぐ迷わず約20分。更にここから藤沢市の湘南台へ行かねばならない。‘横移動’は危ない。そう察した。そこで高速に乗り横浜を経由して、横浜新道で戸塚を経由しようと決断。途中まではスイスイ行った。

しかし何と標識を間違えた。「横浜新道」ではなく「横横」に入ってしまった・・・。気が付けば横須賀の表示。明らかに違う。しかも逆に戻っている。まずいと思ったが、高速なので出口を待たねばならない。

右往左往しながら何とか元の道に復活。しっかり地図も見た。もう間違いはないはず。その後途中まではよかった。しかし最後で道がとても混んで詰まっている。約束の時刻まで30分を切った。どうしても遅れられない会。本当に困った。

その時奇跡が起こった。前の道が開けた。後は信号にもひっかからない。地下鉄の4駅分を10分程で移動。結果18:50の約束で、18:49に到着した。門の前で待って頂いていた。申し訳ないことだ。

人さまに迷惑をかけてしまったので、同じことを繰り返さない為、近いうちにカーナビを付けようと思う。100回に1回でも使うならいい。それで時刻を守れ信頼が保たれるなら、費用対効果は高いと考える。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR相模原駅
打合せ(党)/中央
打合せ(選挙)/同
行政相談対応(観光)/市役所
地域まわり/中央区内

【午後】
地域まわり/中央区内
書類作成/県庁
団体訪問/横浜市磯子区

【夜】
いすゞ自動車労組支部会議/藤沢市
事務作業/事務所


てらさき雄介 |MAILHomePage