てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年02月23日(月) |
戦後70年の黒岩知事談話 |
この4年間で民主党県議団から延べ32人の議員が代表質問で登壇し、知事や県警等に対して幅広く政策提言を行ってきた。
本日、任期最後の登壇は近藤大輔議員(逗子市・葉山町)。そのまた最後に取り上げたのは「戦後70年」について。私が政調会長として選定し、内容を検討した。世界平和を目指して政治家になったこだわりである。
黒岩知事から力強いメッセージが出された。まさに自分の言葉で語られた名答弁として記録に残るだろう。安倍談話にも十分対抗できるものだった。
戦後70年を、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に伝えていく、その節目の年にしていくべきだ。
●今日一日
【午前】 打合せ(党)/党県連事務所 民主党県議団役員会/同
【午後】 民主党県議団全体会議/県庁 本会議(代表質問)/同 民主党県議団総務政策部会/同
【夜】 全駐労さがみ野支部会議/南区相武台 事務作業/事務所
 戦後70周年について
|