てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年01月12日(月) 次の世代に‘財産’を残すのが政治の役割

成人式に参列。中央区会場は市民会館だ。地域別に一日を三回に分けて開催する。午前中最初の会に伺った。着物・振袖、若いオーラでムンムンしている。とても元気が出る感じだ。

さて式典。全国的には暴動らしき有様の会場もあるそうだが、相模原は全くそんなことはない。司会や来賓の話をきちんと聞いている。また実行委員会のクイズもしっかり応えている。多少騒がしいのは良し。

相模原もあと3年で人口増加が止まる。その先は徐々に減っていく。そして高齢化していく。今20歳の皆さんは、私の世代よりも過酷な時代を生きねばならない。社会全体でしっかりと‘財産’を残したい。政治の役割である。

●今日一日

【午前】
成人式(はたちのつどい)/市民会館
地域まわり/中央区内

【午後】
昼の街頭活動/青葉和泉短大交差点
地域まわり/中央区内

【夜】
事務作業/事務所


相模原市全体で7,640名の方が新成人になりました。


てらさき雄介 |MAILHomePage