てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年09月14日(日) 行政の区割りは早く実態あるものに

よさこいRANBUに行ってきた。昨年まではご案内を頂いていたが、今年はこなかった・・。確認すると南区選出の議員に限ったとのこと。区割りによる‘線引き’が段々と進んでいる。他区のイベントはなかなか参加できないが、それでもやはり寂しいものだ。

さて今でも全市一体で活動している団体は多い。市民の生活圏は区境は全く関係ない。後から引いた線なので、横浜・川崎のように定着するまで、十年以上の年月は必要だろう。別に急ぐ話ではないのでゆっくりでいいと思う。

一方で行政は違う。政令市移行のメリットは区制の導入。巨大化した相模原を分割することによって、地域ごとの重点施策を展開しやすくなる。区ごとの予算編成や区民会議の活発化等だ。県議と市議が一緒に区ごとに集まり、課題を話し合うのもいい。出来る改革は多くある。

●今日一日

【午前】
打合せ(議会)/海老名市内

【午後】
団体イベント/町田市内
まちだフェスタ/同
よさこいRANBU/南区古淵
街頭活動/上溝ダイエー前

【夜】
支援者訪問/中央
支援者訪問/横山


てらさき雄介 |MAILHomePage