てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年07月20日(日) 地方議員に対する厳しい声を聞く

連日の地域活動のなかで、地方議員に対する厳しい声を聞く。都議会ヤジ、兵庫カラ出張、そして神奈川の脱法ドラッグだ。ともに個人の資質が大きいと思うが、政治という組織で起こったこと。責任の一端はある。

まずは都議会ヤジ問題。ヤジだからここまでは許されるという発想が根本的に違う。「登壇しても言えること。議事録に残されて本望なこと。それを発してこそヤジ」は先輩の教え。議場の発言はヤジであろうと崇高であるべき。

兵庫の野々村氏は本当にしょうもない。何故選挙で当選したのかが不思議。会見もダメ。そして議員が起こす犯罪は過去にも多くあったが、一番悪質なのは税金の使い込み。その使い道を決めるのが仕事ゆえ言語道断。

そして神奈川県議会。同僚の元議員が脱法ドラッグで逮捕された。数年前彼が厚生委員長のとき、私も委員だった。そして奇しくも脱法ドラッグに関する意見書について、文面をあれやこれやと議論した。残念である。

さてこれまで多くの地方議員を見てきた。真面目な人、不真面目な人。優れている人、ダメな人。含めて議会としての情報公開を徹底する必要がある。最終的には市民に評価してもらうしかない。その判断材料を隠してはいけない。

●今日一日

【午前】
スーパードッジボール大会/緑区下九沢
地域まわり/緑区及び中央区内

【午後】
地域まわり/中央区内
打合せ(後援会)/相模原
事務作業/事務所
街頭活動/市役所前交差点

【夜】
堀之内自治会盆踊り/田名
塩田自治会盆踊り/同
並木4丁目自治会盆踊り/並木
光が丘1・2丁目自治会盆踊り/光が丘
丸山自治会盆踊り/宮下本町
関根雅吾郎市議主催イベント/相模原


スーパードッジボール大会でご挨拶の機会を頂きました


てらさき雄介 |MAILHomePage