てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年05月30日(金) |
行政の穴を埋める地元議員の役割 |
緑区の方から治安に関する相談を受けた。中学生くらいの悪ガキが夜な夜な集まってタバコをふかしているそう。注意するとピンポンダッシュの反撃を受けるらしい。お年寄りや障がい者が多い場所だけに笑えない話だ。
警察は犯罪を抑止するのが仕事。日本は親切なので多少の幅はきかせるが、それこそ子どもを殴ったり捕まえたりは出来ない。市役所もそう。マイナス採点が主流の日本の役所は、基本的に自らもめ事に飛び込んだりはしない。
そこで私が呼ばれた訳だ。多くの住民が困っている以上は手を打たねばならない。行政の穴を埋めるのもまた地元議員の役割だろう。さて具体的にどうしようか。しばし検討してみる。
●今日一日
【午前】 行政相談(治安)/緑区大島
【午後】 お休み
【夜】 田名地区公共交通整備促進協議会総会/田名
 夜は田名地区の公共交通整備を進める会に参加しました
|