てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2014年05月04日(日) パーソナリティをやっていた

エフエムさがみ(83.9MHz)に「みっぱらトーク21」という番組があった。みっぱらとは言わずもがな相模原のこと。パーソナリティは長友克洋市議(当時)と不詳私である。週に1時間生放送や録音で地元の政治経済について色々な話をした。

筑紫哲也の多事総論を真似して、途中「言いたい放題」というコーナーをつくった。公平も公正もない。私の政治家としての考え方を容赦なく述べた。結果として当時在籍していた相模原市議会の批判や、市長他行政幹部に対する意見も多くなった。

県議選に挑戦したことにより番組は終わった。貴重な経験だったと局関係者に感謝している。現在は相模原市議会議員の方複数名で、同じく週に1度「新どうなる明日の相模原」を放送している。

そして今日そこにゲストとしてお招きいただいた。パーソナリティは古内明市議(新政クラブ)と西家克己(公明党)。もう一人のゲスト佐々木正行県議と計4人で県市の課題についてやり取りした。

県の情報をどうやって市民に届けるか。これまで悩み続けてきたこと。県庁の出先機関も廃止統合が続くなか、一層その存在は薄く遠くなっていると感じる。8人いる相模原の県議が頑張るしかない。引き続き機会を選ばす頑張っていく。

●今日一日

【午前】
FMさがみ‘新どうなる明日の相模原’出演/相模原
地域まわり/中央区内

【午後】
支援者ご親族告別式/南区古淵


エフエムさがみのスタジオです


てらさき雄介 |MAILHomePage