てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年03月21日(金) |
特定秘密保護法廃止フォーラム |
特定秘密保護法廃止フォーラムを党県連で主催。流行り廃りでなく継続的に取組んでいくことは重要。法律家・市民運動家・労組等の識者がパネルディスカッション、後半は数百名の参加者との意見交換が行われた。
「政府は何故この法律をつくったのか?」この問いに対して明確な回答は国会審議から見えてこない。国民には明らかに出来ないと政府が勝手に思っている、何か深い外交上のやり取りが外国とあったのだろうか。
また県内には防衛関連の企業も多い。秘密に触れられる人間を政府がチェックするそうで、その中には家族構成や酒の飲み方まで含まれる。しかしこれまで民間企業から防衛機密が漏れたことはゼロに近い。おかしなことである。
法の廃止を引き続き主張していくことと、その為に国会に対案を提出することを確認して閉会となった。今日集まったのは関係者だ。今後はより広い市民に向かって運動を進めていかねばならない。
●今日一日
【午前】 お休み
【午後】 特定秘密保護法廃止フォーラム/横浜市中区 事務作業/事務所
民主党県連主催で実施しました
|