てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2014年01月31日(金) |
相模原に求心力を持たせる |
小田急多摩線の延伸を求める地元要望団が県庁に来られた。地元県議として立ち会うことに。副知事他県幹部に対応して頂き、ざっくばらんなやり取りが出来た。毎年行われているが意義は深い。
政治家は色々な思いを持っている。議会で言いたいことも多い。キリがないくらい。一方で好きなことだけやっている訳にはいかない。市民の声に耳を傾け、そのニーズを代弁するもの重要な仕事。
さて小田急延伸やリニア新駅の計画を進めるには、何より相模原に求心力を持たせる必要がある。確かに便利になるが、来るよりも出ていく人が多いのは困る。街の魅力づくりは党派をこえた私たち共通の責任である。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所 来客/同 地域まわり/中央区内
【午後】 次回代表質問検討/県庁 小田急多摩線延伸要望に立会い/同
【夜】 自動車総連新春のつどい
地元の要望団が県庁に来られました
|