てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年11月25日(月) |
すべての子どもが学べる枠を |
私立中学・高校が主催する‘振興大会’に参加。県が私学助成金を出していることもあってか、多くの県議が来賓として招待されていた。子どもにとって公立と私立に境はなく、ともに教育を受ける機会が保障されるべき。
民主党県議団は「県立高校の定員増」を長く主張してきた。段々と結果が出ている。しかしその分私学の定員を減らしていいとは思わない。すべての子どもが学べる枠を確保すべきなのだ。
さて私自身も中高と私学で過ごした。独特の校風や方針はいいもの。地域の中で教育の多様性を確保するためには、私学の存在にもっと光をあてていい。保護者の負担軽減のために、県として支援を継続すべきである。
●今日一日
【午前】 次回代表質問検討/県庁
【午後】 私立中学・高校振興大会/横浜市中区 次回代表質問検討/県庁 挨拶まわり/千代田区永田町
私学振興大会に参加しました
|