てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年11月11日(月) |
県ロンドン事務所の撤退後 |
ロンドンである。日本大使館を訪問。大使と懇談した。「イギリスは価値観が似ている」との評。国連等の議決でも日本はアメリカよりイギリスの方が、決議や議案の採決態度の一致率が高いとのこと。
明治維新後に日本が初めて結んだ軍事同盟は日英同盟。その後国際連盟の常任理事国になる足場を築いた。しかし昭和の戦争では「鬼畜米英」となる。政治の誤った誘導がいかに恐ろしいかを物語っている。
さて県はロンドン駐在事務所を置いているが、本年度を区切りとして撤退することが決まった。一方で、これまで培ってきたネットワークの継続や、県内企業の進出支援は必要で、代わる何らかの手段を模索しなければならない。
●今日一日
【午前】 在ロンドン日本大使館表敬訪問/ロンドン 日本貿易振興機構ロンドン事務所でレクチャー/同 神奈川県ロンドン駐在事務所視察/同
【午後】 ロンドンからエーテボリへ
|