てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年10月31日(木) |
議員は総合計画に縛られるな |
神奈川県総合計画審議が開催された。本年度から所属しており2回目の会議ととなる。総合計画は法律で規定されているが、その受け止め方は議員や行政職員によって異なる。
神奈川県では計画自体を議会の議決事項にしている。これも良し悪しだ。策定に関われるのはメリットだろうが、結果として連帯して責任を負ってしまうのはデメリットでもある。
議員の大きな役割に行政のチェック機能がある。その対象は総合計画も含まれるはず。行政職員はこの計画に従って仕事をするルールだが、私たち議員は必ずしも縛られる必要はない。
自分の提案した政策を総合計画に乗せるのも良し、違う手法で予算化を目指すのも良し。行政にアプローチする手段は広範であるべきで、総合計画を金科玉条のごとく扱ってはいけない。
●今日一日
【午前】 柏崎から神奈川県庁へ
【午後】 事務作業/県庁 打合せ(議会)/横浜市中区 県総合計画審議会/同
|