てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年07月25日(木) |
特区で具体的な雇用効果を |
県の予算施策についてご意見を伺う。現在県が進めている‘特区構想’ について話題に上る。少なからず税を投入する以上は成果が必要。特に不安定な雇用にプラスとなるよう、具体的に施策を打っていく必要がある。
「日本で一番」「都道府県初」そのようなスローガンが流行りだが、厳しい状況にある県民生活からは遠く感じられている。県政に対する関心が薄いのは、その政策効果を県民が実感出来ないから。
9月10日から第三回定例会が始まる。会期は約100日。県当局の来年度予算編成作業も加速する。あわせて黒岩知事あて会派として要望書を提出する。県議会民主党政調会長としての仕事は多い。
●今日一日
【午前】 市町村から予算施策要望ヒアリング/県庁
【午後】 市町村及び各種団体から予算施策要望ヒアリング/県庁 連合神奈川との政策懇談会/横浜市中区
【夜】 相模原青年会議所事業/南区上鶴間 会合(地域)/淵野辺
市町村や各種団体からご意見を伺いました
|