てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2013年04月30日(火) 市民会館もネット予約を

県庁で事務作業。大量の書類をひたすらコピーする。どれも大事な中身なので慎重を期しながら。約4時間をかけて終了。さずがにゲンナリした。

ITの時代。しかし役所はいまだに紙が多い。行政や議会の内部で済む話ならまだしも、市民に対して不便をかけている面もある。

例えば相模原市民会館。以前に比べれば用紙の記入など、簡略化された部分もあるが、いまだにネット上の申し込みや支払いは出来ない。

以前指定管理者に話したことがる。「システム改修の予算がない」とのこと。実際その通りなのだろうが、納税者に対して「カネがない」は禁句。

パソコンやネットが使えない市民に対しては、しっかりセーフティネットを確立すればいい。原則はペーパレスであるべき。

●今日一日

【午前】
事務作業/県庁
打合せ(党)/横浜市中区

【午後】
事務作業/県庁
打合せ(党)/横浜市中区

【夜】
会合(議会)/横浜市西区


てらさき雄介 |MAILHomePage