てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年11月27日(火) |
多くの党が出来るのは良し |
日々地元で選挙に向けた対策をとっていると、‘維新脅威論’を言う人が意外に多い。
「維新・みんなには目をくれるな。敵は自民党とその候補者のみ。」そう主張しても、なかなか理解してもらえない。
確かに維新はテレビ報道の量が多い。最近マイナスの取り上げ方も多いが、出ないより出た方が認知度は上がる。
さて選挙における脅威ではないにしろ、政治勢力としては今後脅威になり得ると考えていた。ある時点までは。
しかし石原慎太郎氏との合併を経て、思ったより‘普通’の組織であったと安堵。我が党のことはさて置いても、自民党を上回ることはあるまい。
二大政党とは、政権の中心を担える政党が2つあること。一方その他中小のグループが多くあることは歓迎である。第三極について賑やかな動きもあるが、思いと決意あればどんどん党をつくればいい。
民主・自民への評価にあわせて第三極に対しても、12月16日に主権者の審判は下る。その結果が全てである
●今日一日
【午前】 政党活動/中央区内
【午後】 政党活動/中央区内 ライオンズクラブ例会(献血)/淵野辺
【夜】 会合(団体)/中央
青山学院大学相模原キャンパスで献血活動です
|