てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年11月16日(金) |
和歌山の南紀白浜空港で |
南紀白浜空港から羽田へ。一日に3往復しか便がない。‘1県1空港’を目指した日本の航空政策だが、結果この閑散ぶりでは採算を取れるはずもない。
全国均一にインフラ整備をすることは大事である。その精神は日本の良さだ。しかし物事には限度もあるし、何より結果の失敗を自覚することは大事。反省なくして発展はない。
人口が減っている時代。1時間1分を急ぐことに意味があるのか。むしろ安全や安心にカネを使うべき。
●今日一日
【午前】 和歌山県防災航空センターを視察/和歌山県白浜町
【午後】 和歌山から相模原へ 打合せ(党)/中央 打合せ(議会&党)/中央
【夜】 会合(支援者)/千代田
和歌山県防災航空センターでは、ヘリの救出訓練をしていました。
|