てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年11月04日(日) |
次期バンコク都知事候補と |
学生時代に、ある議員秘書から言われた。「秘書になってわかるようになったのは政治家の生理。」政治家にはその言動に一定の法則・慣例があり、それを含めて称しているのだと思った。
なるほど生理という表現が的確なのか微妙だが、政治家の体から発する匂いは確かにある。それも世界共通で。次期バンコク都知事候補やそのブレーンを会食し、改めてそのことを実感した。
話の中身は極めて真面目。日本とタイの歴史や交流、バンコクと神奈川の今後、羽田空港国際線化に伴う往来の増大、日本企業のタイへの立地、日本に対する投資促進など。
元政府交通局の次官からは、地下鉄を建設する際の地下利用のルールや、リニアモーターカーの進捗状況について質問を受けた。バンコクは道路渋滞がひどく、既存のBTSのみでは対応に限界が来ているとのこと。
バンコク都知事選は来年2月。本命候補ということもあり、今後つくる公約は具体的な内容になる。その参考と言われて恐縮もしたが、逆に様々勉強になる話を聞くことが出来た。
●今日一日
相模原からタイ・バンコクへ タイ政府関係者と打合せ 次期バンコク都知事候補・政府・メディア関係者と夕食
バンコク都知事候補など政治関係者と夕食をしながら懇談しました
|