てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年09月26日(水) |
中長期の財政見通しも必要 |
一般質問の最終日。長友克洋議員(相模原市緑区選出)が登壇。旧津久井地域の課題について取り上げた。ニホンザル、ヤマビル対策は待ったなし。効果が上がっていない点を再検証すべき。道志川の水量もそう。早急な対応を求める。
また緊急財政対策について、「どんな財政があるべき姿か」との質問に、知事は‘プライマリーバランスの黒字化’等、3つの指針を示した。大方その通りだろう。
一方で、中長期の財政見通しを明らかにすることは、国の動向が不透明なことを理由に消極的な答弁。どこが政権を取っても、現状では対地方政策に大きな変更は考えにくい。まずは納税者にしっかり情報提供すべきだ。都度修正すればいい。
来週からは委員会の審議。所属する厚生常任委員会も、3日間にわたって開催される。懸案になっている准看護師の要請停止を含め、医療・福祉人材の確保について質疑を行うつもり。
●今日一日
【午前】 県議会民主党厚生部会/県庁 事務作業/同 県議会民主党部会長会議/同 県議会民主党役員会/同
【午後】 県議会民主党全体会議/県庁 本会議(一般質問)/同 行政相談対応(公園)/同
【夜】 会合(議会)/横浜市中区
#安南王国の夢(牧久著、ウェッジ刊)を読みました。オススメです。
|