てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年09月25日(火) 神奈川州、かなフィル、脱法ドラッグ

本会議で一般質問。5名のうち3名が民主党からの登壇。

青山圭一議員(川崎市多摩区選出)は、知事が唱える‘神奈川州構想’の詳細を質す。「これは器。中身はこれから」の答弁に終始。どうもこの話は“スジ”が良くない。早めの撤収も検討すべき。

松本清議員(横浜市泉区選出)は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団への補助について、より厳しい精査が必要と主張。医療・福祉の補助金まで手を付けている現在、この種の団体に補助していること自体に問題あり。

中谷一馬議員(横浜市港北区選出)は、持論である脱法ドラッグの規制強化と条例制定について提案。県としても県警と協力して対策を打っているが、違法でないゆえ一定の限界もある。国が包括指定を導入するのが第一。

今年から一般質問者の数が増えた。大歓迎。地方議会は会派とあわせて個人の発言も重要だから。明日も3人の議員が登壇する予定。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR相模原駅
県議会民主党政務調査会・厚生部会合同会議/県庁
本会議(一般質問)/同
県議会民主党役員会/同

【午後】
県議会民主党全体会議/県庁
本会議(一般質問)/同
事務作業/同


てらさき雄介 |MAILHomePage