てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年07月28日(土) 上溝夏まつり宵宮

上溝夏まつりの宵宮(1日目)。各自治会が設置している神輿の待機所・詰所をまわった。どこも多くの人で大賑わい。

最近のまつりは観客数を誇示する。「昨年は10万人だったが、今年は12万人になりました。」という具合。

しかし元々まつりの原点は、それを行う人たちにある。先祖の霊を慰めるため、豊作豊穣を願うため、自らが参加してつくり上げていった。

上溝に暮らす私が言うのは手前ミソかもしれないが、この上溝夏まつりは地域住民すみずみまで参加している。理想的なまつりである。

また全体の運営は役員さん中心に行われるが、メインの神輿を担いでいるのは、普段は余りまちづくりに携わることの少ない若者。ここも良し。

明日は午前中は消防の警備。午後からまた詰所まわり。夕刻からは式典など県議としての対応。楽しい2日間になって欲しい。

●今日一日

【午前】
JAM県央地協バーベキュー/清川村

【午後】
JAXAオープンキャンパス/由野台
上溝夏まつり待機所&詰所まわり/上溝
下九沢団地ビア祭/下九沢
星が丘連合みこし出発式/星が丘

【夜】
田名清水自治会盆踊り/田名
中央2・3丁目自治会盆踊り/中央


てらさき雄介 |MAILHomePage