てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年06月10日(日) |
平和を阻む差別と貧困 |
部落解放同盟の定期大会に参加。県議は私を含め2名のみ。信じられないことだが、いまだに部落差別は存在する。「○○さんは部落だって。」と聞くと、それを言う人のみならず、人類の小ささとダメさに悲しくなる。
関西では学校のなかで、部落差別や人権教育を行っているが、関東はどちらかと言うと‘難しい問題にフタ’の現状。差別は誤った事実認識から生まれることが多く、被差別部落の過去と現在を学ぶことは重要だ。
政治家になったのは、世界平和を実現したいから。その平和を阻むのは戦争であり、戦争は差別と貧困から生まれている。まずは国内、特に地域のなかで差別をなくしていくため、今後も精一杯活動していく。
●今日一日
【午前】 部落解放同盟定期大会/公共施設・横浜市中区
【午後】 団体月例会/町田市 明治大学校友会総会&懇親会/産業会館・中央
【夜】 会合(党)/居酒屋・座間市
|